今日の開発

今日も電源ボードを実装していました。
電流計とシャント抵抗をすべてつけたあと、充電回路部分を実装していました。
充電回路ですが、実装中にICの部品図がミラーになっていることに気づきました。つまり

8 7 6 5 4 3 2 1
9 10 11 12 13 14 15 16

と実際の部品はなっているのに、ボード図上で

9 10 11 12 13 14 15 16
8 7 6 5 4 3 2 1

となっているという罠が発生しました。悲しかったです。しかたがないので足をおもいっきり曲げて、反対向きに使いました。当然のごとくこの回路は動いていません。
それと、トランジスタの部品図も間違っていました。さっさと治したいと思います。

今日の開発

電源基板を実装していました。
つなげている途中に、MCLRピンから出てるラインが変に引き回されてるなと思って回路図をよく見ると、PICのプログラミング用端子をハブコネクタに出していないことが発覚しました。仕方ないのでクソみたいなジャンパを4つくらい直接つけて対処しました。画像は明日上げておこうと思います。自戒と恨みを込めて。
まあ、ジャンパを使って作った即席プログラム用端子がうまく動いてくれたのでよしとしましょう。

今日の開発

初めての記録ですが、生まれて初めての二日酔いのため家での開発になります。

今日は電源ボードのEM基板のボード図を引いていました。
改めて回路図を見るとちょいちょい間違いがあったので、それをすべて修正しつつ引いています。

間違いリストメモ
1)電流計のシャント抵抗の値
…10mΩが並列に2つ入っていたけど、これだとちょっと出力電圧が低くでるので、他の抵抗の値を変えた。
具体的にはRoutを10k→51kにした。これでレンジが2.5Aになったので、まあ十分といったところ。